先日お伝え致しました、インフルエンザ罹患されたご利用者様方も、現在は終息しております。ただし、世間ではまだまだ流行期であることから、今後も面会については上記の通りお願いを致します。
ご心配をおかけ致しました方々へは、お詫び申し上げます。
今後もご利用者様の健康確保に努めていきます!!
先日お伝え致しました、インフルエンザ罹患されたご利用者様方も、現在は終息しております。ただし、世間ではまだまだ流行期であることから、今後も面会については上記の通りお願いを致します。
ご心配をおかけ致しました方々へは、お詫び申し上げます。
今後もご利用者様の健康確保に努めていきます!!
大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
年々来客数が増えております!!
つきたてのおもちは絶品です!!毎年ついつい食べ過ぎてしまうご利用者様やスタッフたち。。。笑
是非お時間のある方はお気軽にお越しくださいませ☆彡
数量に限りがございますので、お早めに来られますことをお勧めします🙏
もちつきを体験したことのない子供たちも是非この機会にもちをついてみませんか?
老若男女問わずお待ちしております☆彡
あっとほーむもクリスマス🎄🎅モードになりました。ご利用者様を含め雰囲気を楽しんでます。ぜひ遊びにいらっしてくださいね〜❤️
久しぶりの投稿で失礼致します。
(株)憩の里では、今年度の特に強化していくと目標に掲げている中の一つであります、職員研修(人材育成)✎
介護の世界では、皆様ご存知の通り、慢性的な人材不足に悩まされている事業所さんも少なくありません。その中で私たちの事業所でも他人ごとではなく、実際人員不足により現職員の負担も増強してきているという悪循環になってきております。その中でも、介護の仕事をしたいという方が年々減ってきている中、新規雇用の数が減ってきている中で、同時進行で取り組んでいこうとしているのが、現職員の職員研修を強化することで、職員自身のやりがいを高め、また身体的負担、精神的負担が軽減するための、根拠のある介助の仕方やケアの方法などを学び、ご利用者様へのケアの仕方が変わることでご利用者様方が喜びを感じ、それを感じた職員も喜びを感じるという相乗効果を期待し、辞めない職場を目指して取り組んでいる真っ最中です!!まだまだ走り出しで不十分なところも多いですが、少しずつでもご利用者様や職員への愛情が伝わるように頑張っているところです!(^^)!
今回は、大阪という遠方にも関わらず我事業所へ研修をしにお越しいただいた、(株)京寿介護コンサルタントの京藤先生が、移乗の仕方や嚥下についての研修を行ってくださった様子を写真でアップ致します。
急募中!!
【看護師さんの正社員orパートさん】
【午前中2~3時間の入浴介助のみのパートさん】
無資格の方でも大歓迎です!!優しく明るい職員が多く、きっと楽しく仕事ができると思います☆彡
新人研修も行いながら、充実したお仕事にできたらと思います(^^♪
子育て世代の職員も数多くおります!!70歳以上の職員も数多くおります!!
是非お時間があられる方はご連絡お待ちしております!!
勤務時間や勤務曜日などはご相談に応じます★
求人担当:宮原、磯野 連絡先:0995-46-0091
ボランティアの方や職員の出しもの、ご利用者様も一緒に踊られて楽しい敬老会となりました。
先日はアットホーム・ぽっかぽかに、霧島市夏祭りの山車が来てくれました。
踊りや太鼓で利用者様を楽しませてくださいました!
いつもいつも、沢山の方々のご協力のもと、いい餅つき大会にして頂いてます‼︎
この日を待ち望んでいてくださったご利用者様、楽しんで餅つきや返しをしてくださったご利用者様、大きな声で掛け声をくださったご利用者様、餅を丸めてくださったご利用者様^_^
今年も手伝いに来るからねーと、例年エプロンを持参し餅つきや餅焼きに努めてくださったご利用者様のご家族様方^_^
いけな風なぁ?と心配して駆けつけてくださった自治会長さん、よかとができたねー?と言いながら場を盛り上げてくださったご近所の方々^_^
お顔を拝見したことないご近所の方にもお越し頂けました^_^
スタッフの子供達やご友人なども来て下さり、老若男女多数の方が楽しく参加して下さいました^_^
事前に沢山の準備を頑張ってくれたスタッフ、当日の力作業を始め、ご利用者様に楽しんでもらおうと盛り上げてくれたスタッフ、後片付けまで一生懸命に勤めあげたスタッフ、スタッフ一同頑張ってくれました^_^
今年一年振り返り、良いことも悪いことも笑って振り返られる環境に感謝です^ – ^
来年も良い一年になりますように⭐︎
益々皆様にお力添えを頂きながら、少しずつ成長できたらと思います。
宜しくお願いしますm(__)m