住宅型有料老人ホーム あっとほーむ

at_logo

自宅に居るような感覚で安心して過ごしていただいています

あっとほーむ:室内

ご入居できる方

自立、要支援から要介護までの方が入所されております。
生活支援、要介護が必要な方にも安心して生活できます。

施設の特徴

  • 家庭的雰囲気での共同生活
    「ゆっくりと」「のんびりと」笑顔で楽しく過ごせるあっとほーむな施設です。
  • 一人ひとりに合わせた介護サービスを行います。
  • 季節に合わせた家庭的な料理(四季折々・行事ごと)で、器も自宅にいるように合わせた陶器を使っています。
  • 食事のメニューは栄養士が管理し、その方にあったメニューを職員が手作りしています。
  • 自然に囲まれた施設です。
  • 鹿児島空港が近く、周りに病院等施設があり安心してお過ごしいただけます。
  • 24時間対応で対応させていただいております。
  • 施設内には人々の声を聞き、苦しみや悩みを救って下さる聖観世音菩薩像を配置しています。

 料金について

入居時費用

100,000円(一般個室)、50,000円(一般相部屋)
※敷金としてお預かり致します。

退去時には、修繕費や清掃費など原状回復費を除き、残りの全額を返金いたします。

月額費用 約141,380~147,380円(一般個室)

家賃(室料) 33,500円(月額)お部屋のお家賃。
共同施設負担金(共益費) 管理費に含む。
水道光熱費 6,000円(月額)

入居者が居住する居室内や共同施設の水道、電気、ガス料金。
(居室内にテレビを持ちこまれる場合は、別途月額1,500円が加算されます)

食費 0円〜45,880円
朝(450円)、昼(530円)、夕(500円)のお食事は、すべてオプションにより

選択が可能です。食費の中に、飲物やおやつ代も含まれます。

※お食事のキャンセルは予め定められた日数前までにお申し付けください。

管理費 56,000円〜62,000円

(内訳)一日2,000円 一律

・食堂や浴室洗濯室、トイレ等の共同的施設設備の利用料、管理等のための負担金。

・日中、夜間の定期的な巡回。(安否確認)

・毎日の入居者様のご心配事や健康についてのご相談。(生活相談、健康管理の供与)

・日常生活支援サービス提供のための事務管理費。

・お食事などのお声かけ、配膳下膳。

・突発的な事故や体調の急変などへの対応、医療機関やご家族への連絡。(安否確認)

・居室内清掃やシーツ交換、衣類整理などの環境整備。

・電球の取り換え等の日常的で、専門ではない作業が可能な修繕。   など

その他 0円〜  ※介護保険は1割負担の方を基準に算出しています。

あっとほーむでは、提携しております通所介護、訪問介護を備えておりますので、

介護保険による介護・介助など、トータルでお手伝いいたします。

※身体介護が必要な場合は、別除費用が必要です。ご相談ください。

※介護保険外サービスとしてのオプションサービスについてもご相談ください。

入居者様の作品

こちらの作品は、「あっとほーむ」に入居されていた、木之下シゲノさんの油絵です。シゲノさんは62歳から絵をはじめられ、82歳で入選されたりと、私達も尊敬しております。

入居者の皆さんには、趣味や好きなことをしていただくことで、いつもいきいきと過ごして頂きたいと思っています。
シゲノさんの絵は「あっとほーむ」の玄関・廊下・リビングなどに飾っていますので、ぜひご覧になってください。

あっとほーむでの行事ごと


お電話でのお問合せ

電話番号 0995-46-0091
FAX 0995-46-0567

良くあるご質問

Q1 体験入居をすることができますか? 事前にお電話、ご相談をいただけると体験入居は可能です。 Q2 介護が必要になった時心配なのですが? 掃除・洗濯・入浴・食事介助等で日常生活の中で必要になった場合は、介護保険のデイサ … 続きを読む 良くあるご質問